ごめんより仏様に託す水子供養

水子供養は仏様に託し祈る事

おはよございます
本寿院の住職でございます

水子供養でお参りを頂いた方から
お手紙を頂戴を致しました

昨年2回目の水子供養をして頂きました

二人目の子供も

安部

安部先生にご供養して頂き

悲しい思いと向き合いながら
少しずつ落ち着いて
日々を過ごして参りました

先生のお言葉に導いて頂きました
有難うございました

主人と共に大切に思いながら
心の中で戒名を呼びかけております

こちらでご供養して頂いた
二人の子の事を

ずっと大事に思っています

これからもお参りに伺います

新しい命が授かりました

今3人目の新しい命が
お腹に宿ってくれて居ます

大切に過ごして参ります

有難うございました

尊明

よくお参り下さいました


こうして水子供養
悲しい結果になりました どうゆう

まぁ理由であったり 事情であったり
中絶の場合もあれば

流産死産色んなケースがあったかと思います

水子供養される方は
何だかそれを

申し訳無い思いで
居られる方が多いんですね

いやいや
そうじゃ無いですよって
まず悲しいかな

魂を供養し、仏様に託す

この世に生まれる事が出来無かった
その魂をご供養しましょうね

そして仏様に託しましょう

仏様にお任せを致しましょう

仏様にお任せをすれば仏様は

きっと よっしゃよっしゃ
分かった分かった 儂に任せ

とけと きっと言って居て下さると思うんですね

そして仏様に導かれて
まぁ一度 まぁ一度というか

お寺に何度か来て下さってますけれど
私共のね供養堂を見て頂くと

保育園地蔵

いつもお話しするのがですね この供養堂はね
何かこの保育園みたいでしょって

正面にね阿弥陀如来様ってお阿弥陀様が
居られるんですね

脇侍にですね
観音様って言う仏様と
お地蔵様っていう仏様が居られるんです
そうすると で その周りにね


水子さんのお位牌

お盆供養堂

いっぱいあるんですよ 何万のお位牌があるかなぁ
という位の数なんですね
ギッシリあるんですね

そうすると中にはね
何かこうお位牌ばっかりで

ビックリされる方も有ります でもいやいや
そんな事無いですよって

何だかね あの

皆様が幼稚園で言ったら

保育園

阿弥陀様が園長先生ですね
そして観音様とお地蔵様は

保母さんだって

幼稚園の先生なんだって だから

子供達とかキャッキャッキャッキャ
言って走り回って遊んでる居るのを

観音様とお地蔵様が
おい こっち来いこっち来い言って

きっと運動会をやって
くれて居るのでは無いか

私はその様に思います

これは冗談的には
言ってますけれども

でもそう思えた時に ね
仏様に本当に一心に念じて
どうかお願いしますと

そして仏様がもう後は
守って居て下さるよ

次はあなたの番ですよって
あなたが今度は幸せになって行く

あなたの笑顔が我が子への
1番の供養になりますよ

今回お腹の中に命が授かった
おめでとう御座います
大切になさって下さい

薬師

よく生まれ変わりですか?とか
何かそんなお話をされる方も
有りますけれど でも
生まれ変わりだとか云々
そう言った事では無くて

そこに新しい又 仏様の命を
授かった訳ですね 
これはね子供っていうものは

授かるものですよね
自分が欲しい欲しいと思っても

出来るものでは無いんです
そして授かった仏様からの

預かりものなんです
そしてお参りをしていく中で

そろそろお前も
赤ん坊をそろそろ

授かるべき時かなぁと

仏様がそう仰って居られるの
かもしれ無いと思うんです
今は ね
暫くはご自分のお子様を大切にされて
そして誕生された時に

ちょっと落ち着いた時で良いですからお寺に
どうぞご報告にお越しなって下さい

やきもち焼きませんか?って
言う方も有るんですね やきもち所か
大喜びしてくれるよって

我が子は仏様のもとから祈って居てくれる
子供が元気に兄弟なんだから
兄弟なんだから
兄弟が元気に大きく育つ様に
あの世から仏様と一緒に
祈って守って居る だから

これが「お陰様」なんですね
如何でしょうか


又どうぞお参りお待ちして居ります
有難うございました
又 安部にも伝えておきます
安部というのは私共の寺の僧侶でございまして
て言っても私のだいぶ先輩で
です
もう今は83歳4歳になるんですかね
私の父のもとで得度をした
兄弟弟子ではあるんですけれども
本当に私の側で支えて下さって居る
まぁ老僧になります
きっと喜んでくれると思いますが
伝えておきます
有難うございました